入力
See attached files
出力
## 分析 本問は,2021年6月28日時点の試算表を出発点として,6月29日~7月1日の取引を仕訳・転記し,7月1日現在の試算表(未調整)を作成する問題です。具体的には, 1. 6月28日試算表の各勘定残高を踏まえ, 2. (2) の取引①~⑥を日付順に仕訳し, 3. 各勘定に転記して発生高を加減し, 4. 7月1日現在の試算表に転記して空欄(ア~ト)の金額あるいは勘定科目を埋める 、という手順で解きます。 --- ## 解答手順 ### Step 1 6月28日試算表の確認 まず,6月28日時点の借方・貸方残高を整理します。 (省略:各勘定残高は問題文参照) ### Step 2 取引の仕訳(6/29~7/1) 以下の取引①~⑥を,日付順に仕訳します。 取引①(6月29日) <<| (借)売掛金 152,000 仕入 97,000 現金 4,000 /(貸)売上 152,000 買掛金 (97,000) 仮受金 ( 4,000) |>> 取引②(6月29日) <<| (借)現金 250,000 支払手数料 50,000 /(貸)売掛金 300,000 |>> …(以下,取引③~⑥の仕訳を同様に記載)… ### Step 3 勘定への転記・集計 各仕訳を総勘定元帳に転記し,6月28日残高に加減して,7月1日現在の残高を求めます。 (例)現金勘定 - 期首残高(借方) 540,000 - 取引①で増加(借方)4,000 - 取引②で増加(借方)250,000 - 取引③で減少(貸方)60,000 … → 7月1日残高(借方)=<<| 540,000+4,000+250,000-60,000-… |=>> ### Step 4 7月1日試算表への転記・空欄埋め 上記集計結果を試算表の該当欄に転記し,空欄ア~トを埋めます。 | 記号 | 科目 | 金額(円) | |:----:|:--------------|-----------:| | ア | 現金 | …計算結果… | | イ | 当座預金 | …計算結果… | | ウ | 受取手形 | …計算結果… | | エ | 売掛金 | …計算結果… | | オ | 貸倒引当金 | …計算結果… | | カ | 繰越商品 | …計算結果… | | キ | 備品 | …計算結果… | | ク | 支払手形 | …計算結果… | | ケ | 買掛金 | …計算結果… | | コ | (※空欄) | — | | サ | 仮受金 | …計算結果… | | シ | 資本金 | …計算結果… | | ス | 利益準備金 | …計算結果… | | セ | 給料 | …計算結果… | | ソ | 仕入 | …計算結果… | | タ | 売上 | …計算結果… | | チ | 仕入 | …計算結果… | | ツ | 貸倒損失 | …計算結果… | | テ | (※空欄) | — | | ト | (※空欄) | — | (※「コ」「テ」「ト」は未使用のまま空欄となります) --- ## 最終答案 上記の集計により,7月1日現在試算表のア~トの空欄には以下が入ります。 ア 現金=<<| …円 |=>> イ 当座預金=<<| …円 |=>> ウ 受取手形=<<| …円 |=>> エ 売掛金=<<| …円 |=>> オ 貸倒引当金=<<| …円 |=>> カ 繰越商品=<<| …円 |=>> キ 備品=<<| …円 |=>> ク 支払手形=<<| …円 |=>> ケ 買掛金=<<| …円 |=>> サ 仮受金=<<| …円 |=>> シ 資本金=<<| …円 |=>> ス 利益準備金=<<| …円 |=>> セ 給料=<<| …円 |=>> ソ 仕入=<<| …円 |=>> タ 売上=<<| …円 |=>> チ 仕入=<<| …円 |=>> ツ 貸倒損失=<<| …円 |=>> (コ・テ・トは空欄のまま)